四国八十八ヶ所の『ご利益・真言・見どころ』一覧【香川編】 まとめ

スポンサーリンク
四国八十八ヶ所の『ご利益・真言・見どころ』一覧【香川編】 まとめ お寺

 

四国八十八箇所の霊場を巡拝するお遍路巡りの目的は「健康増進」や「パワースポット巡り」など様々です。ここでは各県ごとにお寺のご利益・見どころ・御本尊と御真言を一覧にまとめました。
ぜひお遍路の参考にしてみてください。

 

四国八十八ヶ所の『ご利益・真言・見どころ』一覧 まとめ
四国八十八箇所の霊場を巡拝するお遍路巡り。各県ごとにお寺のご利益・見どころ・御本尊と御真言を一覧にまとめました。 ぜひお遍路の参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

四国八十八箇所霊場お遍路巡り【香川編】 『ご利益・真言・見どころ』一覧まとめ

 

讃岐(涅槃の道場)
香川県にある66 – 88番までの寺院一覧【23寺】

※ただし、66番は香川県・徳島県境の徳島県側にあります。

 

第66番札所 巨鼇山 千手院 雲辺寺

【きょごうざん せんじゅいん うんぺんじ】

[ご利益]病気平癒・災難除け・延命・夫婦円満・恋愛成就

[本尊]千手観世音菩薩

[真言]おん ばざらたらま きりく

[見どころ]巨鼇・乳銀杏、おたのみなす

[住所]〒778-5251 徳島県三好市池田町白地ノロウチ763

 

第67番札所 小松尾山 不動光院 大興寺

【こまつおざん ふどうこういん だいこうじ】

[ご利益]病気平癒・安産・良縁

[本尊]薬師如来

[真言]おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

[見どころ]七日燈明

[住所]〒768-0101 香川県三豊市山本町辻4209

 

第68番札所 七宝山 神恵院

【しっぽうざん じんねいん】

[ご利益]極楽往生・現世安穏

[本尊]阿弥陀如来

[真言]おん あみりた ていぜい からうん

[見どころ]宝物館・巍巍園

[住所]〒768-0061 香川県観音寺市八幡町1-2-7

 

第69番札所 七宝山 観音寺

【しっぽうざん かんのんじ】

[ご利益]開運厄除・当病平癒・家内安全・交通安全・身体健康・良縁成就・合格祈願・諸願成就

[本尊]聖観音世音菩薩

[真言]おん あろりきゃ そわか

[見どころ]琴弾宮絵縁起

[住所]〒768-0061 香川県観音寺市八幡町1-2-7

 

第70番札所 七宝山 持宝院 本山寺

【しっぽうざん じほういん もとやまじ】

[ご利益]無病息災、動物救済、厄除け、旅行安全

[本尊]馬頭観音

[真言]おん あみりとう どはんば うん ぱった そわか

[見どころ]五重塔・仁王門

[住所]〒769-1506 香川県三豊市豊中町本山甲1445

 

第71番札所 剣五山 千手院 弥谷寺

【けんござん せいじゅいん いやだにじ】

[ご利益]一生成仏・病気平癒・災難除け・延命・夫婦円満・恋愛成就

[本尊]千手観世音菩薩

[真言]おん ばざら たらま きりく

[見どころ]獅子の岩屋・弥陀三尊磨崖仏

[住所]〒767-0031 香川県三豊市三野町大見70

 

第72番札所 我拝師山 延命院 曼荼羅寺

【がはいしざん えんめいいん まんだらじ】

[ご利益]現世安穏・所願成就

[本尊]大日如来

[真言]おん あびらうんけん ばざらだどばん

[見どころ]笠松大師・西行の昼寝石

[住所]〒765-0061 香川県善通寺市吉原町1380-1

 

第73番札所 我拝師山 求聞持院 出釈迦寺

【がばいしざん ぐもんじいん しゅっしゃかじ】

[ご利益]一生成仏

[本尊]釈迦如来

[真言]のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

[見どころ]捨身ヶ嶽禅定・捨身ヶ嶽遙拝所

[住所]〒765-0061 香川県善通寺市吉原町1091

 

第74番札所 医王山 多宝院 甲山寺

【いおうざん たほうざん こうやまじ】

[ご利益]子宝成就・安産祈願・病気治癒(特に目病)・健康長寿・災難除去

[本尊]薬師如来

[真言]おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

[見どころ]毘沙門天の岩窟・子安地蔵

[住所]〒765-0071 香川県善通寺市弘田町1765-1

 

第75番札所 五岳山 誕生院 善通寺

【ごがくざん たんじょういん ぜんつうじ】

[ご利益]諸願成就・子宝成就・安産祈願・病気治癒(特に目)・健康長寿・災難除去

[本尊]薬師如来

[真言]おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

[見どころ]五重塔・御影堂・戒壇巡り

[住所]〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町3-3-1

 

第76番札所 鶏足山 宝幢院 金倉寺

【けいそくざん ほうどういん こんぞうじ】

[ご利益]安産祈願・子授祈願

[本尊]薬師如来

[真言]おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

[見どころ]訶利帝堂

[住所]〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160

 

第77番札所 桑多山 明王院 道隆寺

【そうたざん みょうおういん どうりゅうじ】

[ご利益]眼病平癒・健康長寿・災難除去

[本尊]薬師如来

[真言]

[見どころ]潜徳院殿堂・観音像・目なおし薬師

[住所]〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨1丁目3番30号

 

第78番札所 仏光山 広徳院 郷照寺

【ぶっこうざん こうとくいん ごうしょうじ】

[ご利益]厄除け

[本尊]阿弥陀如来

[真言]おん あみりた ていせい からうん

[見どころ]庚申堂・観賞式庭園

[住所]〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町1435

 

第79番札所 金華山 高照院 天皇寺

【きんかざん こうしょういん てんのうじ】

[ご利益]災難除け・すべての人々の悩みを救ってくれる

[本尊]十一面観世音菩薩

[真言]おんまか きゃろにきゃ そわか

[見どころ]八十場の泉・三輪鳥居

[住所]〒762-0021 香川県坂出市西庄町天皇1713-2

 

第80番札所 白牛山 千手院 国分寺

【はくぎゅうざん せんじゅいん こくぶんじ】

[ご利益]除病・長寿・夫婦円満・安産

[本尊]十一面千手観世音菩薩

[真言]おん ばさら たらま きりく

[見どころ]千体水子地蔵・仁王門・本堂・福松

[住所]〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分2065

 

第81番札所 綾松山 洞林院 白峯寺

【りょうしょうざん どうりんいん しろみねじ】

[ご利益]開運厄除け・健康祈願・七難消滅・七福即生

[本尊]千手観世音菩薩

[真言]おん ばざら たらま きりく

[見どころ]身代わり観音様・仏足・大師堂

[住所]〒762-0016 香川県坂出市青海町2635

 

第82番札所 青峰山 千手院 根香寺

【あおみねさん せんじゅいん ねごろじ】

[ご利益]魔除け・延命・夫婦円満・恋愛成就

[本尊]千手観世音菩薩

[真言]おん ばざらたらま きりく そわか

[見どころ]五色のもみじ・牛鬼の像・五大尊像・牛鬼の像・万体観音

[住所]〒761-8004 香川県高松市中山町1506

 

第83番札所 神毫山 大宝院 一宮寺

【しんごうざん だいほういん いちのみやじ】

[ご利益]病気平癒・災難除去

[本尊]聖観世音菩薩

[真言]おん あろりきゃ そわか

[見どころ]地獄の釜・一宮御陵

[住所]〒761-8084 香川県高松市一宮町607

 

第84番札所 南面山 千光院 屋島寺

【なんめんざん せんこういん やしまじ】

[ご利益]安産、家庭円満、縁結び

[本尊]十一面千手観世音菩薩

[真言]おん ばさら たらま きりく

[見どころ]蓑山大明神・梵鐘

[住所]〒761-0111 香川県高松市屋島東町1808

 

第85番 五剣山 観自在院 八栗寺

【ごけんざん かんじざいいん やくりじ】

[ご利益]商売繁盛、縁結び、学業成就

[本尊]聖観世音菩薩

[真言]おん あろりきゃ そわか

[見どころ]八栗の聖天・大師堂横の多宝塔・鐘楼堂

[住所]〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3416

 

第86番札所 補陀洛山 志度寺

【ふだらくさん しどじ】

[ご利益]災難除去・病気治癒・財福授与・勝利・延命

[本尊]十一面観世音菩薩

[真言]おん まか きゃろにきゃ そわか

[見どころ]枯山水「無染庭(むぜんてい)」・仁王門

[住所]〒769-2101 香川県さぬき市志度1102

 

第87番札所 補陀落山 観音院 長尾寺

【ふだらくさん かんおんいん ながおじ】

[ご利益]五穀豊穣・国家安泰・苦難除去・現世利益・病気平癒・厄除け・開運

[本尊]聖観世音菩薩

[真言]おん あろりきゃ そわか

[見どころ]福奪い・静御前剃髪塚

[住所]〒769-2302 香川県さぬき市長尾西653

 

第88番札所 医王山 遍照光院 大窪寺

【いおうざん へんじょうこういん おおくぼじ】

[ご利益]厄難諸病を吹き払う・結願・家内安全・無病息災・病気平癒

[本尊]薬師如来

[真言]おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

[見どころ]薬師如来像(薬壺の代わりにほら貝を持つ)・本堂・大師堂

[住所]〒769-2306 香川県さぬき市多和兼割96

コメント

タイトルとURLをコピーしました