家族の一員であるペットは、死後にお墓を作るなどして冥福を祈ることができます。仏教の世界では、ペットや家畜は六道世界のうちの畜生道に当たります。
仏教ではこの畜生道を救う仏様が決まっており、これらの仏様をお祀りして供養することでペットを成仏させてあげることができます。
六道一覧
六道世界とは、仏教において、衆生がその業の結果として輪廻転生する6種の世界のことです。
天道
天人が住む世界。天人は人間よりも優れた存在とされ、寿命は非常に長く、苦しみも人間道に比べてほとんどないとされる。しかしながら煩悩から解き放たれておらず、いつか苦しみがやってきます。
人間道
人間が住む世界。四苦八苦に悩まされる苦しみの大きい世界であるが、苦しみが続くばかりではなく楽しみもあるとされる。
修羅道
阿修羅の住まう世界。修羅は終始戦い、争うとされる。苦しみや怒りが絶えないが、苦しみは自らに帰結するところが大きい世界。
畜生道
牛馬など畜生の世界。本能で生きており、使役されるがままで仏の教えを得ることの出来ないため救いの少ない世界とされる。
餓鬼道
餓鬼の世界。餓鬼は腹が膨れた姿の鬼で、食べ物を口に入れようとすると火となってしまうため餓えと渇きに苦しむ世界。
地獄道
罪を償わせるための世界。最も苦しみの多い世界で、一般的に、大いなる罪悪を犯した者が、死後に生まれる世界とされる。
ペット供養・家畜供養の仏様
馬頭観音菩薩(ばとうかんのんぼさつ)
馬頭観音菩薩は六道世界の内、畜生界救済にあたる菩薩とされ、畜生道(ちくしょうどう)に迷う人々を救済します。畜生界救済の菩薩様であることからペットや家畜の供養に信仰されています。ペットも成仏させてくださる仏様です。
ご利益には無病息災、厄除けの他に、動物救済、旅行安全などがあります。
地蔵菩薩
大地が全ての命を育む力を蔵するように、苦悩の人々を、その無限の大慈悲の心で包み込み、救う所から名付けられたとされています。地蔵菩薩に手を合わせると身代わりとなって苦しみから救うとされ、人々から信仰を集めました。
弥勒菩薩が56億7000万年後に現世に出現するまでの無仏時代に六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)を輪廻する衆生の苦しみを救済する菩薩です。
宝印地蔵(金剛悲地蔵)は畜生道救済の仏さまとされていますのでペット供養には良いでしょう。
ご利益には安産・子授け ・子育て・抜苦与樂・苦難除去・富貴繁栄・極楽往生・先祖の成仏・霊魂成仏・先祖菩提などがあります。
六地蔵
六地蔵は六道それぞれを守護しています。
- 地獄道:檀陀地蔵(だんだ)金剛願地蔵(こんごうがん)
- 餓鬼道:宝珠地蔵(ほうじゅ)金剛宝地蔵(こんごうほう)
- 畜生道:宝印地蔵(ほういん)金剛悲地蔵(こんごうひ)
- 修羅道:持地地蔵(ちじ)金剛幢地蔵(こんごうとう)
- 人間道:除蓋障地蔵(じょがいしょう)放光王地蔵(ほうこうおう)
- 天道:日光地蔵(にっこう)預天賀地蔵(よてんが)
以上『ペット・家畜供養の仏様 二尊』を紹介しました。
四国八十八ヶ所霊場会のひとつである『仏木寺』は、本尊は大日如来ですが、家畜守護の寺とされています。空海(弘法大師)がこの地で牛を牽く老人に勧められて牛の背に乗って進むと、唐を離れる際に有縁の地を求めて東に向かって投げた宝珠が楠の大樹にかかっているのを見つけた。そこで、この地が霊地であると悟り楠木で大日如来を刻んで、その眉間に宝珠を埋め、堂宇を建立して開創したという。牛の背に乗ってこの地に至ったというところから家畜守護の寺とされています。
【佛木寺】
所在地 愛媛県宇和島市三間町則1683
コメント